|
44,200円(税込 48,620円)
基本セット・スタンダードは13種類のパーツ。計54個の立方体で構成されています。このセットさえあれば、キュボロの遊びの楽しさや醍醐味を存分に味わえます。
|
|
|
28,800円(税込 31,680円)
基本セットのスタンダード30(ベーシス)はスタンダード54とほぼ同じ種類のパーツの構成ですが、それぞれのパーツと土台用のパーツの数が少なく、計30個で構成されています。
|
|
|
31,680円(税込 34,848円)
小さな子どもたちのための、キュボロの入門セット「ジュニア」です。トンネルのついていない、レールタイプのパーツが数多く入っています。初めての玉の塔あそびや、シンプルな玉の道を作るのに最適です。
|
|
|
42,000円(税込 46,200円)
桃の節句をあたたかなクラフトで飾ろう!北のクラフト・旭川 三浦木地 三浦忠司氏の作品です。
|
|
|
123,000円(税込 135,300円)
各段がパズルのようにコンパクトに収納されます。楕円武者は楕円の曲げわっぱに収納することができます。
|
|
|
23,000円(税込 25,300円)
桃の節句をあたたかなクラフトで飾ろう!北のクラフト・旭川 三浦木地 三浦忠司氏の作品。2023年の新作です。
|
|
|
105,000円(税込 115,500円)
飾って、片づけることが遊びになる五月人形です。円武者は円形容器に収納することができます。
|
|
|
11,000円(税込 12,100円)
鯉はどの高さにもにも止まります。鯉と鯉の間隔を少し開け、左右にねじると風になびいているように見えます。金太郎とクマを鯉の背中に乗せることもできます。
|
|
|
6,800円(税込 7,480円)
おばさんの果樹園に収穫のお手伝いに来ました。カラスが来る前にみんなで協力して早く果物を収穫しましょう。
|
|
|
13,000円(税込 14,300円)
富士山の上に鯉のぼり、兜の童子を乗せることができます。すべて木枠の中に納められます。
|
|
|
20,700円(税込 22,770円)
【定価23000円より10%OFF】対象年齢が少し高い玉の塔、スカリーノはレールの溝が斜めに削られているので玉が自然に転がります。基本セットに滝などのパーツが入ったセットです。
|
|
|
15,300円(税込 16,830円)
【定価18000円から15%OFF】ドイツ・ケーセン社 ぬいぐるみ 当WEB SHOP 限定セール。
|
|
|
17,425円(税込 19,167円)
【定価20500円から15%OFF】ドイツ・ケーセン社 ぬいぐるみ 当WEB SHOP 限定セール。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
ベリデザイン社のベビーのための自信作。形のアイディアとベリカラーが魅力。「自分の手が動く」ことに夢中の赤ちゃんにぜひ手渡したいおもちゃ。いろいろ形を変えて、インテリアとしても楽しめます。
|
|
|
13,000円(税込 14,300円)
【補充用どんぐりプレゼント中!】枝の間をカラコロとリズミカルな音をたてて木製のどんぐりが転がり落ちます。北のクラフト・旭川 三浦木地 三浦忠司氏の作品。
|
|
|
23,500円(税込 25,850円)
【鈴つき円盤サービス】ころがり落ちる玉はだんだん加速し、端まで来るとつっかえて減速します。その抑揚のリズムがなぜか心地よい。
|
|
|
7,200円(税込 7,920円)
5色のリングがそれぞれ10個ずつ。棒にさしたり、色を分けたり、ひもに通したりして遊ぶ中で子どもたちは数と量の関係を把握していきます。
|
|
|
6,800円(税込 7,480円)
1両1両にちがうあそびのある、赤ちゃんがはじめて出会う汽車のおもちゃ。 マグネットでつながってポッポー!
|
|
|
11,000円(税込 12,100円)
積木の役もこなすステッキモビレ。小さな男の子のアイテムとして定評があります。ニック社の人気商品です。出産のお祝いにもおすすめします。
|
|
|
25,200円(税込 27,720円)
【定価28000円より10%OFF】4cm基尺で基本タイプの木箱入り積み木です。ブナとカエデの2種の白木素材を使用。木箱に戻すのもパズル遊びになります。
|
|
|
7,600円(税込 8,360円)
いぬのプルトーイ。ひもを引っ張ると、ヴァルディの首は左右に振り、しっぽはプルプル揺れながら、カタカタと楽しい音を出してついてきます。赤ちゃんのはいはいを促すおもちゃとしても使われます。
|
|
|
2,600円(税込 2,860円)
同じ果物の合計が5になったときにベルを鳴らす、判断力と瞬発力のゲームです。誰が早くベルを鳴らせるかな?「チ~ン」というベルの音がゲームを盛り上げます。保育園などでも大人気!
|
|
|
8,800円(税込 9,680円)
型はめをして、鍵を開け、扉を開く。中をのぞきこみ、ブロックを取り出し、また扉を閉めて鍵をかける。この単純な繰り返しが、こどもをひきつけます。
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
ハンマーで木のボールをたたきます。穴をくぐり抜けて中に落ちたボールが、コロコロと転がってくるのを見届けることに、こどもは熱中します。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
子ども部屋を彩るドイツ・ヘラー社のモビールは室内の空気の流れにのって静かに動きます。そのゆっくりした動きを目で追う事で子どもの情緒も安定します。
|
|
|
15,000円(税込 16,500円)
小鳥たちの楽しげな歌声を聴いてみよう。北のクラフト・旭川 三浦木地 三浦忠司氏の作品。
|
|
|
8,800円(税込 9,680円)
右の穴にペグを入れて、ハンマーでトントンたたくと、ペグは順に押し出されて横からで出てきます。
|
|
|
11,400円(税込 12,540円)
【定価12000円より5%OFF】動物のドミノがより楽しくしてくれています。安定性のあるブナ材に階段や鈴もついていて、240ピースあれば、まずは十分楽しめます!
|
|
|
3,500円(税込 3,850円)
特別に軽く作られ、振ると4つのリングが軽やかな音を出すリングリィリング。今、話題の商品です!
|
|
|
10,400円(税込 11,440円)
ネフ社の定番シグナ。初めてのひも通し遊びに。ご出産のお祝いにもおすすめします。
|
|
|
7,000円(税込 7,700円)
木遊舎のキッチンにぴったりサイズのお茶碗やお皿、湯のみです。木遊舎製。国産品。
|
|
|
14,400円(税込 15,840円)
【定価16000円より10%OFF】スカリーノはレールの溝が斜めに削られているので玉が自然に転がります。試行錯誤の末、玉が最後まで止まらないで転がったときの達成感を味わってください。
|
|
|
13,745円(税込 15,120円)
【定価18000円より20%OFF】小さな玉は転がり落ちて、鉄琴の階段を通る時に美しい音色を奏でます。ドイツを代表する木のおもちゃのひとつです。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
はじめは1つ1つ慎重に上段をはずして、2段の絵を楽しんで。自信がついたら上下のパーツが混ざっても平気かな!?さあチャレンジ!
|
|
|
18,000円(税込 19,800円)
スロープ、ベル、穴あきパーツに支柱もセット。遊びの基本に必要な物は揃っています。かんたんなパターンからはじめられる、ガイドブックも付いています。
|
|
|
38,000円(税込 41,800円)
枝の間をカラコロとリズミカルな音をたてて木製のどんぐりが転がり落ちます。北のクラフト・旭川 三浦木地 三浦忠司氏の作品です。
|
|
|
5,869円(税込 6,456円)
スウェーデンひつじの詩舎 ウォルドルフ人形
|
|